2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧

中国:上海・蘇州旅行記  その⑥(上海Ⅴ:南京東路~外灘)

中国:上海・蘇州旅行記 その⑥(上海Ⅴ:南京東路~外灘) 平成11年(1999年)8月1日~5日 (記録)令和6年(2024年)10月 takachan (8月4日) 今日はフリータイムの一日、上海の街をタウンウォーキングだ。 朝の、華亭賓館 地鉄に乗車「上海体育館」~「人…

中国:上海・蘇州旅行記  その⑤(上海Ⅳ:准海中路ほか)

中国:上海・蘇州旅行記 その⑤(上海Ⅳ:准海中路ほか) 平成11年(1999年)8月1日~5日 (記録)令和6年(2024年)10月 takachan (8月3日つづき) 蘇州より、ふたたび高速にのって上海へもどる。 高速 料金所 ホテルに戻って、一旦休憩する。 夕日が傾きだ…

中国:上海・蘇州旅行記  その④(蘇州)

中国:上海・蘇州旅行記 その④(蘇州) 平成11年(1999年)8月1日~5日 (記録)令和6年(2024年)10月 takachan (8月3日) 今日は「蘇州」への日帰りツアーに参加する。 高速道路にのって「江南」の田園風景の中をぶっとばして行く。路肩の植栽が美しい。 …

中国:上海・蘇州旅行記 その③(上海Ⅲ:上海博物館ほか)

中国:上海・蘇州旅行記 その③(上海Ⅲ:上海博物館ほか) 平成11年(1999年)8月1日~5日 (記録)令和6年(2024年)10月 takachan (8月2日つづき) 午後からは「上海博物館」を見学する。 上海博物館-ネット検索- 4000年前の青銅器、翡翠、明代の紫檀家…

中国:上海・蘇州旅行記 その➁(上海Ⅱ:浦東地区、外灘)

中国:上海・蘇州旅行記 その➁(上海Ⅱ:浦東地区、外灘) 平成11年(1999年)8月1日~5日 (記録)令和6年(2024年)10月 takachan (8月2日) ホテル10Fの部屋から見下ろす朝の通勤ラッシュ、 バイク、自転車の群!! ホテル客室から(左手、上海競技場)-…

中国:上海・蘇州旅行記 その① (上海へ、豫園ほか)

中国:上海・蘇州旅行記 その①(上海へ、豫園ほか) 平成11年(1999年)8月1日~5日 (記録)令和6年(2024年)10月 takachan (8月1日) 今年(1999年)の旅行は、高校2年生になった息子と家内との3人で中国:上海・蘇州への旅だ。 成田よりJL791便に搭乗、2…

京都 五山送り火の旅 その⑥(帰宅へ、番外編:京都祇園の思い出)

京都 五山送り火の旅 その⑥(帰宅へ、番外編:京都祇園の思い出) 令和6年(2024年)8月15日~17日 takachan (8月17日) 五山送り火を堪能して、今日は帰宅の日。 花園会館より、妙心寺 花園会館のお土産品売場で、生八つ橋ほかを購入。 チェックアウトして…

京都 五山送り火の旅 その⑤(五山送り火)

京都 五山送り火の旅 その⑤(五山送り火) 令和6年(2024年)8月15日~17日 takachan (8月16日つづき) いよいよ「五山送り火」の宵だ。腹ごしらえは、 「阿じろ別館」での「五山送り火特別料理」だ。 阿じろ別館 お座敷の格天井 豪華な季節盛りからスター…

京都 五山送り火の旅 その④(送り火当日Ⅱ:妙心寺ほか)

京都 五山送り火の旅 その④(送り火当日Ⅱ:妙心寺ほか) 令和6年(2024年)8月15日~17日 takachan (8月16日つづき) 朝食休憩後は、妙心寺を拝観する。妙心寺は建武4年(1337年)創建の、臨済宗妙心寺派大本山。妙心寺派は臨済宗の最大宗派で、寺院の数は…