2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

磐梯山温泉&川治 旅行記 その⑦(面白 写真編)

磐梯山温泉&川治 旅行記 その⑦(面白 写真編) 令和6年(2024年)3月28日~30日 takachan 本編でご紹介出来なかった写真を中心に、テーマ別に編集してみましたのでご覧ください。 Ⅰ乗り物 今回の旅では郡山中央交通のバスにお世話になりました。そのバスを含…

磐梯山温泉&川治 旅行記 その⑥(日光金谷ホテル〜帰宅へ)-2

磐梯山温泉&川治 旅行記 その⑥(日光金谷ホテル〜帰宅へ) 令和6年(2024年)3月28日~30日 takachan (3月30日つづき) 帰路は第一いろは坂を下る。ランチをいただく 「日光金谷ホテル」へむかう。 第一いろは坂 う 坂(24カーブ) 女 人 堂 途中、女人堂と…

磐梯山温泉&川治 旅行記 その⑤(華厳の滝)

磐梯山温泉&川治 旅行記 その⑤(華厳の滝) 令和6年(2024年)3月28日~30日 takachan (3月30日) 今朝は快晴☀️だ。 朝食は「和食膳」。「鬼子蔵(きしぞう)汁」と 「とばっちり」の由来は、、、 朝食の「和食膳」 鬼子蔵汁と、とばっちり *鬼子蔵汁:昔…

磐梯山温泉&川治 旅行記 その④(界 川治)

磐梯山温泉&川治 旅行記 その④(界 川治) 令和6年(2024年)3月28日~30日 takachan (3月29日つづき) 「大内宿」よりふたたびバスに乗車「男鹿川」沿いに進む。ここはミニ「奥入瀬」ともいわれる景色の素晴らしいところ。 会津鉄道の無人駅が続いている。…

磐梯山温泉&川治 旅行記 その③(猪苗代湖、大内宿)

磐梯山温泉&川治 旅行記 その③(猪苗代湖、大内宿) 令和6年(2024年)3月28日~30日 takachan 3月29日 朝は雨☂️だ。最近の天気予報は良く当たる。これは衛星からの情報をもとにAIが判断して予報を出すようになったためではないかと思われる。 朝食のバイキ…

磐梯山温泉&川治 旅行記 その②(磐梯山温泉ホテル)

磐梯山温泉&川治 旅行記 その②(磐梯山温泉ホテル) 令和6年(2024年)3月28日~30日 takachan 3月28日つづき 福島県は「会津地方」「中通り」「浜通り」の3エリアに分けられる。バスは中通りから、会津地方へ。 中通りにある郡山市は人口34万人。デパートが…

磐梯山温泉&川治 旅行記 その①(星の村天文台)

磐梯山温泉&川治 旅行記 その①(星の村天文台) 令和6年(2024年)3月28日~30日 takachan 3月28日 今回の旅行は家内と「磐梯山温泉ホテル&界川治」 福島~栃木への「星野リゾート」の旅だ。 東京発やまびこ号にて出発。天気はどうも下り坂らしく、、薄曇り…

奥多摩 旅日記 その⑦(面白 写真編)

奥多摩 旅日記 その⑦(面白 写真編) 令和元年(2019年)8月29日~31日 記録:令和6年(2024年)4月 takachan 本編でご紹介できなかった写真etcを中心にテーマ別に編集してみました。 Ⅰお店 都内の繁華街とはまた違った、奥多摩ならでは? のお店です。 最…