2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧

九州(北半分)旅行記  その⑧(大浦天主堂、グラバー園)

九州(北半分)旅行記 その⑧(大浦天主堂、グラバー園) 令和7年(2025年)5月31日〜6月3日 takachan (6月3日) 朝のNHKニュースで、「雲仙普賢岳大火砕流から今日で34年」と。犠牲になった方々のご冥福を祈る。今回は、貴重なタイミングでの旅行となった。 早…

九州(北半分)旅行記  その⑦(フェリー乗船、島原半島)

九州(北半分)旅行記 その⑦(フェリー乗船、島原半島) 令和7年(2025年)5月31日〜6月3日 takachan (6月2日つづき) 「熊本港」からはフェリー⛴️で30分、長崎県の 「島原半島」へと渡る。「島原半島」は、隠れキリシタンの地としても知られている。 「熊本…

九州(北半分)旅行記  その⑥(熊本城)

九州(北半分)旅行記 その⑥(熊本城) 令和7年(2025年)5月31日〜6月3日 takachan (6月2日つづき) 高速道路️に乗って 熊本県にもどり「熊本城」 を目指す。雨☂️は小康状態だ。 高速道路️ 料金所 熊本市内に入り、トラムが行き交う道路の先に「熊本城」が…

九州(北半分)旅行記  その⑤(高千穂峡、通潤橋)

九州(北半分)旅行記 その⑤(高千穂峡、通潤橋) 令和7年(2025年)5月31日〜6月3日 takachan (6月2日) 今日の朝は曇り空、午後からは雨☂️の予報。梅雨入りの季節 「旅行の半分が晴天だったのは皆さんこの時期ラッキーでした」とSGさん。 くまもん、おはよう…

九州(北半分)旅行記  その④(白川水源、南阿蘇鉄道)

九州(北半分)旅行記 その④(白川水源、南阿蘇鉄道) 令和7年(2025年)5月31日〜6月3日 takachan (6月1日つづき) バスはふたたび阿蘇のカルデラを進み「白川水源(湧水)」へむかう。 阿蘇のカルデラを、進む 「白川水源」に到着。ここの湧き水は、毎分60ト…

九州(北半分)旅行記  その③(阿蘇神社、草千里)

九州(北半分)旅行記 その③(阿蘇神社、草千里) 令和7年(2025年)5月31日〜6月3日 takachan (6月1日つづき) バス は、山道を高度を上げてすすんでゆく。 道は大分県から熊本県に入る、 「やまなみハイウェイ(11号)」だ。 「やまなみハイウェイ」の草原を…

九州(北半分)旅行記  その②(由布院)

九州(北半分)旅行記 その②(由布院) 令和7年(2025年)5月31日〜6月3日 takachan (6月1日) 今日も朝から快晴☀️(ちなみに東京は冷たい雨とのこと)。朝食の和定食をいただく。 和定食 身支度してバスに集合し、出発。 ホテルの方の、お見送り 今日はまず「…

九州(北半分)旅行記  その①(別府温泉)

九州(北半分)旅行記 その①(別府温泉) 令和7年(2025年)5月31日〜6月3日 takachan 週2回のペースでアップして参ります。 (5月31日) 今年最初の旅行は、九州(北半分)へ。添乗員のクラブツーリズムSGさんとは品川駅で合流。東海道山陽新幹線「のぞみ17号…