2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

四国旅行記 その⑥(足摺岬Ⅱ、金剛福寺)

四国旅行記 その⑥(足摺岬Ⅱ、金剛福寺) 令和6年(2024年)9月11日〜14日 takachan (9月13日) 朝の太平洋は、まだ夏の日差しだ。今日もまた暑くなりそうだ、、、、、 朝の太平洋 朝食はカマスの干物、宗田節、、、 足摺国際ホテルの、朝食 朝の露天風呂♨️ 太平…

四国旅行記 その⑤(愛南町、足摺岬)

四国旅行記 その⑤(愛南町、足摺岬) 令和6年(2024年)9月11日〜14日 takachan (9月12日つづき) バスは足摺宇和海国立公園の中を走る。 スマホGPS このあたりの海岸線の海は本当にきれいだ。これは海に流れ込む大きな川が無いことが原因だという。川からはど…

四国旅行記 その④(大洲、宇和島)

四国旅行記 その④(大洲、宇和島) 令和6年(2024年)9月11日〜14日 takachan (9月12日つづき) ・・・バスは松山市内を走っている。現在NTT タワーの建っている場所は、かつて夏目漱石が 英語教師として赴任した松山中学の跡地だという。「道後温泉本館♨️」に…

四国旅行記 その③(松山城)

四国旅行記 その③(松山城) 令和6年(2024年)9月11日〜14日 takachan (9月12日) 朝食は3階のビュッフェ。美味しくて食べすぎ気味。 笑顔で、おはようございます takachanは、洋食 家内は、和洋折中 バスは、道後温泉本館♨️前を出発。 朝の、道後温泉本館♨️ …

四国旅行記 その➁(道後温泉)

四国旅行記 その➁(道後温泉) 令和6年(2024年)9月11日〜14日 takachan (9月11日つづき) バスは「来島海峡大橋」を渡って愛媛県の今治市へ。 来島海峡大橋を、渡る 今治市へ 国道317号線(山道)を通って松山市「道後温泉♨️」へむかう。途中 「白鷺湖」にある…

四国旅行記 その①(しまなみ海道)

四国旅行記 その①(しまなみ海道) 令和6年(2024年)9月11日〜14日 takachan (9月11日) 今年二回目の家内との旅行は、今まで一度も行ったことのなかった四国の旅だ。 南の海上で発生していた台風も運よく大陸方面へむかったようで好天に恵まれそうだ。 品川よ…

中国:上海・蘇州旅行記  その⑧(帰国へ&面白写真編)

中国:上海・蘇州旅行記 その⑧(帰国へ&面白写真編) 平成11年(1999年)8月1日~5日 (記録)令和6年(2024年)11月 takachan (8月5日) 今日は帰国だ。午前中の時間を利用して、ホテル周辺でのショッピングタイム。 ○朕超市(スーパー)、TOPS超市にて食…

中国:上海・蘇州旅行記  その⑦(上海Ⅵ:上海雑技団)

中国:上海・蘇州旅行記 その⑦(上海Ⅵ:上海雑技団) 平成11年(1999年)8月1日~5日 (記録)令和6年(2024年)11月 takachan (8月4日つづき) 今夜は有名な「上海雑技団」見学ツアーに参加する。 まずは夕食に「錦江飯店」へ「古越龍山(紹興酒)」(陳年…