平成23年(2011年)8月13日~20日
記録:令和7年10月
takachan
8月16日つづき
昼食はオペレッタ「白馬亭」で有名な赤い湖畔レストラン「ロマンティック・ホテル・イン・ヴァイセン・レッセル」へ。
-逆光気味ご容赦-
レストラン先の、湖で水浴する人たち。 気持ちよさそう!
ビール&マスの料理。お魚料理にお腹が落ち着く。 これは美味しい‼️
バスに乗車し、クレオパトラがかけてくれたサウンド・オブ・ミュージックの調べを聞きながら、のどかな牧草地帯をすすんでゆく。
-ネット検索-
-ネット検索-
-ネット検索-
サウンドオブミュージックのオープニングを、、上空から写されているのはヴォルフガング湖です、、
世界遺産の街「ハルシュタット」に到着。まさに絵になる絶景とはこのことか。静かな湖面と小さな岬、 教会の塔を囲む街並み、山々と青い空、、、神秘的ともいえる景観だ。
「この街は岩塩の街、そしてプロテスタントとカソリックが仲良く共存する街・・・」とクレオパトラの 解説。心にしみる、心に残る絶景をしばし・・・!!
「ハルシュタット」の残像を心にしまって、バスは 今日の宿泊地「フシュル」へ。途中、レッド・ブルの本社前を通過。
レッドブル本社(フシュル・ アム・ ゼー) -ネット検索-
-ネット検索-
(参考)F1レッドブル・ ホンダ -ネット検索-
(参考2)F1レッドブル・ ホンダ 日本グランプリ2025.4.6 優勝 フェルスタッペン -ネット検索-
事故渋滞あるも 、ゆっくりと今日の宿泊ホテルの「シェラトン・フシュル」に到着。
このホテルも素敵なホテルだ!透明度の高いフシュル湖の湖面に面したアルプスの山間ホテル。低層の建物は木のぬくもりを大切にしたナイスな設計だ。
(後ろ姿は、クレオパトラ)
-東側-
-北側-
打ち解けてきたツアー仲間の皆さまとの、楽しい夕食タイムだ。
メンバーの構成は、夫婦、母娘、四人家族、、会話もはずむ、山の話~スポーツの話~お酒の話・・・。
*持ち帰ったシェラトン・フシュルのホテル史より
つづく、次回その⑧(ウィーンへ)
takachan